ジェスター

ブロガー × 投資家 × WEBマーケティング職 × 30代前半|ブログにて投資&ブログ初心者に向けた情報を発信🖋️|優待生活に挑戦中✨|夢は世界を自由に旅する投資家🌏|関西出身やで|米国&全世界インデックス投資|株主優待|都内不動産投資|暗号資産|FP3級

株主優待

【2021年5月度】株主優待おすすめ銘柄~ネットで優待生活~

今回は、私がおすすめする2021年5月の株主優待銘柄をご紹介します。 5月はキャンドゥ(2698)、ハニーズホールディングス(2792)を始め、お得な優待券が取得できる銘柄が揃っています。 なお、5月 ...

ブログ

【2020年度】ふるさと納税 返礼品のご紹介&受取後のレビュー

2023/2/3    ,

今回は私が2020年度に注文した、ふるさと納税の返礼品をご紹介します。 各返礼品についての解説と実際に届いた感想も、ぜひ参考にしていただけると幸いです。 2020年度 ふるさと納税品 2020年度は下 ...

株主優待

【2021年3月度】株主優待つなぎ売り成果報告

今回は、3月度の株主優待つなぎ売りの成果報告をします! 結論から言うと、3月度のつなぎ売りは失敗しました・・・。 理由としては、自身の勉強不足に起因する想定外の売買手数料が発生したことで、本来受け取る ...

投資

【ネオモバ証券の評判】メリット・デメリットを解説 ~1株投資をやってみた~

今回は、SBIネオモバイル証券(以降:ネオモバ証券)を実際に使ってみた私の目線で、メリット・デメリットを解説していきます。 さらに、ネオモバ証券で新規公開株の抽選に1株から参加できるサービス「 ひとか ...

投資

【ネオモバ証券】1株投資の損益結果&ポートフォリオを公開!~実際にやってみた~

今回は、SBIネオモバイル証券(以降:ネオモバ証券)を実際に使ってみた私の目線で、1株投資の損益結果&ポートフォリオを公開します。 さらに、ネオモバ証券で新規公開株の抽選に1株から参加できるサービス「 ...

株主優待

株主優待の「つなぎ売り」とは?リスクを抑えて株主優待を獲得する手法を紹介

皆さんは株主優待を受け取ったことはありますか? 株主優待がある銘柄は、権利落ち日に一時的に株価が下落することが少なくありません。 これは株主優待の権利を獲得した大勢の株主が、翌日には手放したいと売り注 ...

株主優待

【2021年2月度】株主優待つなぎ売り成果報告

今回は、2月度の株主優待つなぎ売りの成果報告をします! 私の投資経験が少しでも参考になれば幸いです。 2月の獲得優待銘柄 今回、つなぎ売りで獲得した株主優待銘柄は下記の3つになります。 吉野家HD ( ...

ブログ

【時間術】今日から実践!忙しい日常から時間を生み出す方法

今日のテーマは「時間」についてです。 私事ですが、本ブログを立ち上げる前は、毎日毎日、本当に時間がありませんでした。 平日は朝から晩まで仕事をし、帰宅後の家ではお風呂に入ってただ寝るだけの生活。 かと ...

ブログ

【5記事で合格】ブログ初心者がGoogle AdSenseに一発で合格した手法をご紹介

2022/8/9    , ,

先日ついに!Google AdSenseに合格することができました。 人生で初めてのブログ運営に四苦八苦しながらも雰囲気で5記事を投稿し、ダメ元で申請したのですが・・・結果はまさかの一発合格!! Go ...

投資

【不労所得で毎月10万円を作る】おすすめの投資方法を紹介~目標は早期リタイア~

近年、早期リタイアに向けて資産形成に取り組む方が増えています。 とりわけ日本国内では会社員の年収が30年間も横ばい状態であり、今後の上昇の見込みには不透明感が残ります。 そのため、もし毎月10万円の不 ...

© 2023 資産づくり研究所 Powered by AFFINGER5